吹奏楽情報サイト ブラスフリーク

吹奏楽の情報サイトにして行こうと。自分は愛知県の人間なので、とりあえず東海地区中心にコンクールの情報、吹奏楽曲のお話、中高生の部活の進め方、指導者様や部長、副部長が感じるであろう部活の問題の解決など、様々な視点から吹奏楽を語ってまいります。

愛知県吹奏楽コンクール ライブ配信視聴方法

愛知県吹奏楽コンクール ライブ配信視聴方法

f:id:utamarox:20210718191708p:image

 

 

愛知県吹奏楽連盟公式ホームページ

 

新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない中、去年はその影響で中止となった吹奏楽コンクールが今年は開催されそうです。

当たり前だわな。世界中から人集めてオリンピックやろうってんだから大事なイベント中止にする意味はないもんね。

とは言え、無観客での開催だそうです。

まぁ、こんな時代だし仕方ないかとは思うけど、オリンピックを開催するにあたって選手関係者の入国時や国内での動きに特例を認めたり、オリンピック関係以外でも海外からの人の流入を止める気もない。国内を激しく制限しておきながらインド株などの侵入を易々と許している。

ワクチン接種が進んだ国でも感染が再拡大してりと、自粛をいつまでも続けても意味があるとはどうしても思えんのだが。

 

吹奏楽コンクールは多くの吹奏楽部員にとって最大のイベントでありそれを目標に日々練習に励んでる。去年の中止は関係者にとって痛恨だっただろうなと。生徒の中にはコンクールがなくなる事で涙を流したものもあるだろう。

無観客だろうがなんだろうが、コンクールが開催される事は本当に嬉しい事。

去年我慢した分を、そして去年中止になって悔しい思いをした先輩たちの為にも、思う存分練習の成果を発揮して欲しいですね。

 

有料ライブ配信

今年の愛知県吹奏楽コンクールは、無観客であるため、なんと、有料ライブ配信があるそうです。

この有料ライブ配信はパソコンやスマホを通じて吹奏楽コンクールをオンタイムで見れる、聴けるという事です。

 

時代は変わった(;^_^A

 

eplus.jp

 

利用料金は

各大会とも視聴料金は1000円。

大会当日の午前10時まで購入できるそうです。

 

とは言え、ネット完結型の人間はだいたいの事は想像できると思いますが、ライブ配信とかを利用したことがない方々にとっては、どうやって視聴したらいいの?1000円以外に高額な請求が来たりしないの?とか考えてしまうと思います。

 

さらに正直、愛知県吹奏楽連盟のホームページに貼ってあるリンクから入って行っても視聴方法が良くわからない。

 

ライブ配信視聴方法

このライブ配信はチケット予約サイトの

e+(イープラス)

を利用して、イープラスが展開する動画視聴サイトStreaming+(ストリーミングプラス)で配信を見る。というもの。視聴するためにはイープラスへの会員登録が必要です。会員登録することで料金が発生することはありません。

 

まずはチケットサイト e+(イープラス)に登録

登録は無料です。

e+(イープラス)チケット予約・購入・販売情報サイト

 

登録が完了したら、愛知県吹奏楽連盟のホームページに入り、

 

 

有料ライブ配信のご案内(ここから跳べます)

 

をタップ。

視聴者購入ガイドというものがありますが、ここを触ってもe+(イープラス)のサイトに跳ぶだけで、よくわかりません。

 

その下の

 

愛知県吹奏楽コンクール、愛知県小学校バンドフェスティバル

 

をタップするとチケット予約サイトに跳びます。

愛知県吹奏楽コンクール 【Streaming+(配信)】のチケット情報(Streaming+) - イープラス

 

このページで下にスクロールしていくと、中学校A編成とか高校A編成1日目とか各大会が表示されてるのでそこから申し込み。当日streaming +にログインすればオンタイムでコンクールを視聴出来ると言うわけです。

 

注意

しっかりした事は分かりませんが、このタイプの動画視聴にはネット環境が必要になります。おそらくスマホの4Gでも視聴出来るんだと思いますが、物凄いデータ量を消費するはず。4Gで視聴してると一瞬で遅くなって視聴不能になるし、数時間それを見ていてデータ量自動追加とかにしてると何万円ものデータ使用料を請求される可能性もありますので、必ずWi-Fiや自宅のネットワークを利用して視聴して下さい。

 

ひとりごと

コロナ禍という事もあり、世の中「非接触型」のものが増えましたね。

ZOOMやTEAMSなどのオンライン会議アプリ、今回のライブ配信のStreaming+など、動画、ライブ配信サイト。あまり教育上良くないものも多々ありますが、本当に家から出ずに何もかもが完結してしまう時代。

自分が中高生の頃は、他の学校の演奏を聴こうと思うと、会場で聴く以外は結構なお金を払って(一団体2000円とか)で「カセットテープ」を買うしかなかったわけです。高校生の頃から「VHSのビデオ」も販売されるようになりましたが、それこそ一団体7000円とかした記憶があります。カセットテープに関しては全団体購入すると5000円ぐらいになってたかなー。

それがリアルタイムでライブ配信を見れるとは。

 

すげー時代。

 

前の記事にかいたけど、中高生の皆さん、他の学校の演奏は出来るだけ聴いた方が良い。

 

金賞と銅賞で何が違うのか、自分たちの位置もわかり、刺激も受けて目標も出来る。

 

絶対見るべき。